不動産クラウドファンディングシステム導入事業者インタビュー ちょこっと不動産

横地 様
株式会社良英 アセット事業部長

普通銀行、信託銀行で約30年間金融業界に勤務し、その後不動産ファンド会社に転身。2019年に不動産の開発、賃貸、ファンド事業を主力事業とする株式会社良英に入社し、不動産事業の責任者としてクラウドファンディング事業の立ち上げや運営に従事。

サービスの特徴

①分かりやすさの追求

投資家の皆様が知りたいと思う情報を中心に、ファンド情報の開示に努めるとともに、運用後も定期的なレポート配信を行うことで、出資者が運用状況を把握できるように努めています。また、投資分配状況をより把握しやすいよう、会員様のマイページや出力帳票の改善も加えています。

マイページの写真 —

②安心して投資できる設計

当社ではリスク抑制のために、劣後出資割合を30%以上に設定するポリシーでファンドを設計しており、実績としては平均39%を確保しております。ファンドタイプに応じて、分配資源の安定性を重視しており、インカム型の場合はマスターリース契約によって安定収益の確保、キャピタル型では売却先が事前に決まっているファンドを組成して投資リスクを抑える努力も行っています。

クラウドファンディング事業の参入理由

当社は銀行借り入れのみに依存する資金調達にリスクを感じており、特に借地権付き住宅は融資の対象外とする銀行が多いのが実情です。このような背景の中で不動産特定共同事業法の改正で電子取引が認められたことを受け、個人の方も手軽に投資できるクラウドファンディングを通じて、資金調達の多様化を図るため事業参入に踏み切りました。

今後の展望

当社は戸建て住宅分譲がメインの会社であり、一等ずつ丁寧に開発・販売し、アフターフォローも重視する堅実な運営を行っています。不動産ファンド事業においても派手さよりも信頼を大切にし、着実な運用を続けてきました。今後もこのような堅実な姿勢はそのままに、長期運用型や規模の大きなファンドも提供できるようにしていきたいと考えています。

導入企業概要

企業名株式会社 良栄 🔗https://ryoei1991.co.jp/
業種不動産開発事業(戸建、アパート、マンション、テナントビル)
中古マンションリノベーション再販・不動産賃貸事業・不動産ファンド事業
サービス名ちょこっと不動産 🔗https://chokotto-fudousan.jp/

▼インタビュー全編はこちら▼


当社不動産クラウドファンディングシステム「CrowdShip Funding」とは?

投資型クラウドファンディング事業者向けのシステム「CrowdShip Funding」は、融資型(貸付型)・不特法型の双方に対応した導入シェアNo.1のプラットフォームです。法規制対応、ファンド組成、投資家管理まで、一気通貫でご支援いたします。

関連記事

TOP