新型コロナウィルス感染症の感染・拡大の防止の観点から本セミナーは、現在、開催を休止しております。
開催再開が決まりましたら、当社ホームページ上でご案内させていただきます。
なお、実機での体感はできませんが、ロボオペレータのデモもご覧にいただける「RPA導入WEBセミナー」を毎週開催しておりますので、よろしければご確認ください。
現在、日本では「働き方改革」や「人手不足」などの背景から生産性向上に取り組む企業が増えています。
その中でもRPAを導入してバックオフィスの業務の効率化に取り組む企業が多くなっており、導入効果も実証されてきているため、ぜひうちの会社にもRPA導入をしてみたいと言う方も増えてきています。
しかしながら、RPAと言う言葉は知っていても、具体的なイメージは思い浮かばない方が多いのではないでしょうか。
そこで本セミナーでは、RPAとは何か、あるべきRPA導入の方法やIT専門家でなくても使えるRPAツールについて説明し、お客様のRPA導入の手助けをします。
本セミナーでは、「膨大な単純作業を減らしたい!」「作業ミスを無くしたい!」「でもシステム開発は高くつくから避けたい!」とお悩みの方に、「生産性向上」のソリューションとして、今、多くの注目を受けている
RPA(Robotic Process Automation)について解説いたします。
メガバンクや大手企業の例からRPAは「生産性向上」の効果が実証されています。しかしながら、実際にRPA導入をするにあたって、従来から行われてきた情報システム部門やITベンダーなどのIT専門家が主導で行うRPA導入には、さまざまな問題点があります。その問題点を克服した現場の社員主導で行うRPA導入方法について解説いたします。
現場の社員主導で行うRPA導入に適している低コストで誰でも簡単に使えるRPAツール「ロボオペレータ」をご紹介いたします。また、本セミナーで、RPAツール「ロボオペレータ」を使ったRPAロボット作成を体験していただきます。この体験を通じて、ロボオペレータの使いやすさを実感・体感していただき、現場の社員主導で行うRPA導入が現実的な方法であることを学んでいただきます。
業務ユーザ部門でロボット開発が可能な
直観的で分かりやすい操作性
定番のソフトからレガシーシステムまで
1か月1ライセンスから利用可能、PCにインストールするだけ、
ロボオペレータの製品紹介はこちら
セミナー終了後にロボオペレータの無償トライアルライセンスをご案内します。
大手金融機関や大手メーカーを中心にバックオフィスへのRPA導入が進んでいます。そしてその効果は、業務時間削減や費用削減、戦略・企画業務への人的資源の集中ができるようになるなど、さまざまな分野で実証されています。その背景から中堅企業や中小企業へのRPA導入が進むようになっており、ビジネスにおいてRPAが流行していると言えます。そのため、RPA導入に乗り遅れると競合他社に大きく後れを取ってしまい、将来的にさまざまな面で不利になってしまうかも知れません。
そういった背景がある一方で、「人材も予算もあまりないから上手くいかないのでは・・・」「業務効率化にあまりコストをかけたくない」「そもそもどうやって導入すれば良いか分からない」と言ったRPA導入をとまどってしまう声もよく聞きます。実際にRPA導入事例は成功事例だけではなく、失敗してしまう事例もたくさんあります。そして、そのほとんどは、IT専門家に頼り切ってしまった導入アプローチを行っているためであると我々は分析しています。
そこで我々は、IT専門家に頼らず現場の社員だけで、RPA導入を進められる低コストでスピーディーな導入アプローチを推奨します。また、その導入アプローチを成功事例と共に解説いたします。本セミナーに参加することで、RPA導入アプローチを学ぶことができます。ぜひ一度ご参加ください。
業務改革・業務自動化を進めたいものの、日々業務に忙殺され時間が取れない方
RPA導入を進めたいけど、人手も予算もあまりない方
どんなツール・アプローチで業務改革を進めていけばいいか分からない方
情シス・全体主導のRPA導入で思うように自部署内の業務自動化が進んでいない方
他のツールで導入を試みたが難しすぎて断念した方
分かりやすい段取りでロボオペレータ導入が理解しやすかったです。(2019年6月参加・システム会社)
ロボオペレータの操作がとても簡単なので、子会社にもすすめたい(2019年6月参加・大手化学メーカー)
業務の棚卸が有効なので、ロボオペレータ導入を検討してみたいです。(2019年6月参加・大手化学メーカー)
RPAとは一体何か?
・RPAの特徴
業務ロボット(RPA)作成は誰に頼めばいいのか?
・技術者任せのRPA導入と問題点
・RPA導入のあるべき姿
・業務ユーザー主導のメリット
自分で業務ロボットを作る!
・RPAロボット作成体験*
・業務ユーザーのためにつくられたロボオペレータとは
ロボットが一番活躍する&効果が出る箇所を見極める!
・どんな業務から自動化するべきか
・対象業務選定パート
若手社員主導でRPAを作成し生産性向上を実現した成功事例を紹介
・小さく始めて大きく広げるRPA導入
※弊社で人数分のPCを用意しますので、持参いただく必要はありません。
実施日程:
本セミナーに参加いただいた方には、以下をご案内いたします。
ロボオペレータの無料トライアルライセンスの提供
トライアル期間中の無料テクニカルサポート・技術支援の提供(困ったことがあれば、何でもメールでお問合せください。)
ロボオペレータの基本操作を学べる解説動画付き演習テキストの提供
トライアル期間中のライセンス有効活用方法のご紹介
TOP > 【開催休止中】【毎週開催】無料『RPAハンズオンセミナー』(ロボオペレータ)