グローシップ・パートナーズでは、RPAをテーマとして、基礎知識やノウハウが学べるものから実際にRPAで作ったロボットを見て体感するものまで幅広い内容の無料セミナー、イベントを開催しております。
開催予定のイベント
RPA導入WEBセミナー 好評開催中
RPAの基礎知識や現場主導のRPA導入方法といったノウハウだけでなく、簡単・お手軽なRPAツールの操作デモを通じて具体的にRPAをイメージいただけるオンラインセミナーです。
開催日:毎週木曜日
実施方式:オンライン
参加費:無料
RPAデモセミナー
実務でよく見かける業務を想定した豊富なデモにて現場で実践するロボット開発やRPAの適正業務など現場主導のRPA開発をより明確に思い描くことができます。
開催日:4月18日(火)11:00~12:00
実施方式:オンライン
参加費:無料
管理部門向けRPAセミナー
総務、人事、経理で実践するRPAの導入方法や実際にバックオフィス業務でRPAを活用した事例やポイントに加え、管理部門での導入に適したツールをご紹介します。
開催日:2月21日(火)11:00~12:00
実施方式:オンライン
参加費:無料
RPA導入事例紹介セミナー
RPAで失敗した事例をもとに本来RPA開発のあるべき姿や重要なポイント、ノウハウを学ぶことができ、成功させるための法則を具体的に理解することができます。
開催日:3月22日(水)11:00~12:00
実施方式:オンライン
参加費:無料
過去のイベント情報を見る
イベントレポート
【イベントレポート】
CFO協会主催
RPAセミナー・イベント
【イベントレポート】
RPAハンズオンセミナー
~ロボオペレータ編~
注目のRPAイベント
RPA導入WEBセミナー
~IT部門に頼らない現場主導のRPAの進め方~
現在、日本では「働き方改革」や「人手不足」などの背景から生産性向上やDX推進に取り組む企業が増えています。
DXへの取り組みとして、RPAによる業務効率化へ着手する企業が増え、効果も実証されてきているため、積極的にRPAを取り入れたいという企業が増えてきました。
しかしながら、RPAと言う言葉は知っていても、どのように導入を進めていくのか、どのツールが良いかなど様々な課題の声が上がっています。
本イベントでは、DXの足掛かりとされる「RPA」とは何か、ITの専門家に頼らないRPAのポイント、簡単に扱えるRPA製品について紹介していきます。
こんな方にオススメのイベントです!
- 手軽にRPAを導入してみたい方
- 社内のDX化を推進・担当している方
- RPAへの費用を抑えたい方
- どんなツール・サービスで業務改革を進めていけばいいか分からない方
- 情シス・全社主導のRPAで思うように自部署内の業務自動化が進んでいない方
- 他のツールを試みたがプログラミング知識は初心者のため難しすぎて断念した方
- DX、RPA、AIなどITサービスの情報や知識を幅広く集めている方
イベント・セミナーの日程とお申し込みはこちら
イベント概要
いま、話題のRPAとは?
- RPA(Robotic Process Automation)とは、画像・構造認識やAI、ディープラーニングといった認知技術を活用して、定型業務を自動化するソリューションです。これまで人が手で行っていたPCへの入力作業やシステムのデータ連携、Webやアプリケーションからのデータ収集といった単純作業をRPAロボットが代行することで、人の余剰時間を生み出してくれます。
- 「生産性向上」,「業務効率化」,「DX」への入り口としても、注目集めているRPAは、ここ数年で効果実証されてきた一方で、従来から行われてきた情報システム部門やITベンダーなどが主導で行うRPA開発には、さまざまな課題や問題点があることが浮き彫りになってきました。
RPAはどのようなアプローチで導入すべきか
- 本イベント内ではRPAの基礎知識から従来のアプローチが抱える課題や問題点を克服する現場社員が主導で行うRPA開発・運用といったノウハウまで詳しく解説します。
- 現場に適した誰でも簡単に扱えるRPAツール「ロボオペレータ」についても、その特徴と簡単なシステム入力といったよくある作業を例に挙げて、実際に自動化しているシーンをご覧いただきます。
<ロボオペレータの特徴・ポイント>
- 業務ユーザ部門でロボット開発が可能な直観的で分かりやすい操作性
- 最新のSaaS、クラウドシステムからレガシーシステムまですべてのアプリが操作可能
- 1か月1ライセンスから利用可能、PCにインストールするだけ、スピーディーかつお手軽な導入が実現
詳しい製品紹介・サービスはこちら
セミナー終了後に無料トライアルとイベント限定の特典をご案内します。
セミナーの日程とお申し込みはこちら
どうすればうまく行くのか?-失敗しないRPA導入を紹介-
- 大手企業を中心にDX(デジタルトランスフォーメーション)への意識が高まり、多くの企業でビジネスや組織形態の変革や業務改革、業務効率化が検討されています。
- 特に業務効率化・自動化をスピーディーに実現できるRPAの導入が進み、その効果は業務時間の削減や費用削減、ひいては戦略・企画業務への人的資源の集中ができるようになるなど、さまざまな分野で実証されています。会社規模を問わず、RPAを導入済みの国内企業は30%以上を超え、今でも半数以上の企業で検討されており、RPAはビジネスシーンにおいて取り入れるのが当たり前の時代になってきました。
- その背景の一方で、「どうやって導入すれば良いか分からない」「社内での普及が進まない」「導入費用が高い」といった課題を感じる声もよく聞かれます。実際にRPAは成功事例だけではなく、失敗してしまう事例もたくさんあり、それらは自社の情報システム部や外部のITベンダーに頼り切ってしまった導入の仕方に原因があると我々は分析しています。
- そこで本セミナーでは、ITの専門家ではなく、現場の社員だけで、RPAロボットを開発・運用していく内製化へのアプローチを解説し、失敗しないためのポイントやノウハウもあわせてご紹介いたします。RPAをご検討されている方は是非一度ご参加ください。
セミナー開催日程とお申し込みはこちら
セミナーアジェンダ(60分)
- RPAと導入アプローチ(10分)
- DXへの足掛かり?RPAとは
- 現場で進めるRPA導入のアプローチ方法について
- ロボオペレータのご紹介(25分)
- RPA導入で失敗しないために(10分)
- 小さく始めて大きく育てるRPAとは
- 特別トライアルサポートについて
- 質疑応答(15分)
セミナー参加者の声
- RPAとは?といった基礎知識から具体的な業務例まで丁寧な解説で分かりやすかった!
- デモ内容を見てRPAのロボットでどんなことが出来そうか具体的にイメージできた!
- RPAはシステム担当が開発するものと考えていたが、別のアプローチ方法もあると気付かされた!
- 紹介されたRPAツールは使いやすそうで、自分でも使ってみたいと思った!
ロボオペレータ無料お試しサービスのご案内
本セミナー・イベントに参加いただいた方には、以下をご案内いたします。※イベント参加者への限定特典アリ
- トライアルライセンスの提供
- サービス期間中の無料で問い合わせ窓口への連絡・初心者向け講座の利用が可能(困ったことがあれば、何でもメールでお問い合わせください。)
- 初心者でも安心!基礎知識や基本操作を学べる解説動画付き演習テキストの提供
- ライセンス有効活用へのノウハウをご紹介
無料トライアルライセンスだけをお試しいただくことも可能です。詳細は、こちら
主催:グローシップ・パートナーズとは
2016年7月に設立した独立系ITコンサルティング会社で、これまで数十社へのRPA導入実績がございます。
RPA導入のコンサルティングからPoC支援~ロボット開発・運用支援と大規模なプロジェクトの推進だけでなく、お客様の現場でRPA開発に伴走しながら内製化を支援する等、お客様の課題に応じた提案、アプローチにて課題解決を図っております。
~関連ページ~
RPA導入事例
株式会社POLA様
東京に本社を置く大手化粧品メーカー「株式会社ポーラ」の本社経理部における、RPAツールの活用事例やノウハウをご紹介します。
DXとRPA ~DXでRPAが果たす役割とは?~
DX推進の取っ掛かりとして注目を集めるRPAが果たしている3つの役割について、その効果や期待される可能性についてご紹介します。
RPA×AI-OCR ~AIによるOCRの発展と業務自動化への応用~
RPAとAI-OCRの基礎知識やこれらを連携させることで、紙媒体を利用した業務の自動化など、活用の幅が広がる可能性についてご紹介します。